人気ブログランキング | 話題のタグを見る

8月21日の様子

ある人から「妙見野外コンサートの写真はどこ?」と電話がかかってきたので「七転八倒」の中の下の方にあるといったら・・「見なくもない日記の下か・・」といわれたのでむかつき新しいカテゴリを作りました。くそったれ。以後は同じ文章です。むかむかむか!(笑)

一生懸命かいていたのに突然パソコンがフリーズ。とりあえず写真だけ先にお見せします。
8月21日の様子_b0010162_2332255.jpg
8月21日の様子_b0010162_23321852.jpg
本番前のガスのかかった三重の塔。
8月21日の様子_b0010162_2333385.jpg
8月21日の様子_b0010162_23331727.jpg

出演者の「チャイニーズアンサンブル蘭花」のみなさん。
8月21日の様子_b0010162_23342045.jpg

鳥居から社務所まで飾った600個の灯篭
8月21日の様子_b0010162_23351794.jpg

今回、初めてライトアップした拝殿
8月21日の様子_b0010162_23355947.jpg
8月21日の様子_b0010162_23361415.jpg

社務所で演奏したのはわけが有ります。昨年は大雨の中三重の塔の前で演奏を行ないましたが、テントの中で行ないました。今回は6人のメンバー。雨が降ったときにはテントに避難することが出来ない。ということで社務所で行ないました。どうせやるなら、拝殿のライトアップもしたいと考えライトアップしました。灯篭も同じです。長い山道からうっすら見える灯篭は感激しました。
8月21日の様子_b0010162_23405371.jpg
8月21日の様子_b0010162_2341949.jpg
やっぱり三重の塔のライトアップはいいですね。毎年やりたいです。
8月21日の様子_b0010162_23403353.jpg

# by venex2 | 2004-09-02 20:49 | 04年妙見野外コンサート

淡路から岡山へ8月29日~30日

台風16号が九州に上陸しているというのに無謀にも淡路島に行く。今回は淡路島で一泊のあと直島に行く予定であった。安藤建築はもちろん見たいが目的は直島の三菱マテリアルを見たかった。鉱石の道の最終到達点である。TOTOの保養所に宿泊。翌日台風を気にしながらうず潮記念館で少し見学。すごい風が吹いてくる。鳴門大橋はまだ渡れそう。行ってしまえば何とかなるだろう。と、安易な気持ちでいたが見学を終え「さあ、出発」と思いきや、鳴門大橋の上には車が一台もない。通行止めである。しかたなく帰ろう。と引き返す。同じ道を帰るのは面白くないと山陽道で岡山まで行き、備前で降りる。備前まで来たら「閑谷学校」を見ようという話になり見学に行く。台風だから人もいないだろうと思ったら結構見学者がいる。
閑谷学校の知識がなかったので最初見たときは驚かされた。広大な敷地に講堂。
淡路から岡山へ8月29日~30日_b0010162_108117.jpg
今回始めてカメラを手にした。すげ~~といいながら講堂に入って見学していると講堂の中には入ってはいけないと怒られた。講堂の内部は拭き漆に仕上げ。建設当時に拭き漆という仕上げをしたのだろうか?と不思議に思うが、相手は国宝。まあ、、間違いがないのだろう。瓦は備前焼。私塾でこんなに大きな建物を作ったのだから、さぞかし莫大な財力があったのだろう。
淡路から岡山へ8月29日~30日_b0010162_10154152.jpg
いろいろな建物があるが何と言って石塀がいい。
淡路から岡山へ8月29日~30日_b0010162_10113473.jpg
敷地周囲に積まれている。この石塀、内部には洗浄した割栗石が詰められ、雑草木が生えないように工夫されていると説明書きがあった。奥には旧閑谷中学校がある。洋風の建物。最近はどうも洋風建築のほうが興味がわく。明治38年に建設
淡路から岡山へ8月29日~30日_b0010162_10221029.jpg
淡路から岡山へ8月29日~30日_b0010162_10224094.jpg
外観は羽目板張り。やはり色は少しピンク。ピンクがはやっていたのかな~とおもいがら内部を見学。資料館になっているのできれいにしてある。
淡路から岡山へ8月29日~30日_b0010162_1023205.jpg

淡路から岡山へ8月29日~30日_b0010162_1031963.jpg

外から台風の風がガラスを叩く。不安になってくる。天気が悪く写真がうまく取れなかった。また、もう少し事前の調査をしないと行き当たりばったりで・・近いのでまたこよう。その後佐用に抜け上月町を経由して帰ってきた。何度も峠を越えたが杉の小枝や大枝(木が折れて)が落ちていて怖かった。それに岡山の道路は広くよく整備されているのに兵庫に入れば整備されていない。なんってこったい。と文句いいながら帰ってきた。
# by venex2 | 2004-09-01 10:38 | 七転八倒

8月27日 大屋

昼から大屋にあがりました。実家の母を覗いて少し話し。年老いた母、もう89歳。泣いていた。さみしいのだろうな=~~。その後大屋の現場を見るために上がる。途中、木彫館をみるとたくさんの車。なにでこんなに?とおもい覗くと「
8月27日 大屋_b0010162_0421917.jpg
木彫教室を一戯さんがやっておりました。そっか~~と見に行くと数名の小学生と保護者の方が最後の記念写真を取っておられました。
8月27日 大屋_b0010162_044814.jpg
8月27日 大屋_b0010162_0442633.jpg
8月27日 大屋_b0010162_0443864.jpg
こういうのはいいですね。うまいこと使っていただけたら最高です。気になるうまい子。もくもくと彫っていました。素敵な彫刻です。
8月27日 大屋_b0010162_0465023.jpg
なかなか大人でも出来ませんよ。これは!
昼からN邸の打ち合わせ。夕方から建築士会50周年の打合せで出かけていました。
以上一週間でした。
# by venex2 | 2004-08-28 00:47 | 七転八倒