人気ブログランキング | 話題のタグを見る

■090711 舞鶴マニアックツアー

■090711 舞鶴マニアックツアー
友人と話をしている間に決まった舞鶴マニアックツアーである。
ネットで知り合った人、文化財マネージャーの友人。と様々。
舞鶴手前で岡田橋があった。疎水の田辺朔郎の設計らしい。
▼岡田橋
■090711 舞鶴マニアックツアー_b0010162_8251525.jpg
■090711 舞鶴マニアックツアー_b0010162_825238.jpg

床が石張りである。それに橋の幅が大きい。
■090711 舞鶴マニアックツアー_b0010162_8253113.jpg
■090711 舞鶴マニアックツアー_b0010162_8253832.jpg

さて、集合場所の舞鶴高専。
いつもは案内する立場だったが今回は教えていただく。事前の勉強もしていないので
どこがどこだかわからない。
さっそく火薬廠にむかう。軽トラックの荷台にのって行動。薮の中を走る
■090711 舞鶴マニアックツアー_b0010162_8254547.jpg

これ以上無理だ。といった所に火薬廠があった。
■090711 舞鶴マニアックツアー_b0010162_8255456.jpg
■090711 舞鶴マニアックツアー_b0010162_826365.jpg

不気味である。また廃墟マニアになったようだ。
■090711 舞鶴マニアックツアー_b0010162_8261146.jpg
■090711 舞鶴マニアックツアー_b0010162_826179.jpg
■090711 舞鶴マニアックツアー_b0010162_8262427.jpg
■090711 舞鶴マニアックツアー_b0010162_8263750.jpg

当時あけられたのであろう。いったい何のためにこの穴をあけたのか気になる。
それにしても壁の厚みもすごい
■090711 舞鶴マニアックツアー_b0010162_826445.jpg

高専の駐車場にある隧道式火薬庫。
■090711 舞鶴マニアックツアー_b0010162_8265236.jpg

他にもたくさん火薬廠がある。近くの公園にゆく。
写真上側にキャンプ場があるがその施設が火薬廠のたてものである。
■090711 舞鶴マニアックツアー_b0010162_8504994.jpg

■090711 舞鶴マニアックツアー_b0010162_827207.jpg

■090711 舞鶴マニアックツアー_b0010162_827275.jpg

消火栓 海軍のマークといっていた。
■090711 舞鶴マニアックツアー_b0010162_91745.jpg

弾薬を運ぶトロッコの軌道敷き
■090711 舞鶴マニアックツアー_b0010162_8274120.jpg

歩道と車道が同じ大きさのトンネル。歩道が軌道敷きなんだろう。
車道はすれ違いができない。
■090711 舞鶴マニアックツアー_b0010162_8274963.jpg

■090711 舞鶴マニアックツアー_b0010162_8275643.jpg

松尾寺駅 大正11年 
■090711 舞鶴マニアックツアー_b0010162_828372.jpg

■090711 舞鶴マニアックツアー_b0010162_8281281.jpg

行永家住宅 1820(文政3年) 重要文化財の建物である。 垂木のピッチがあっていないのが面白い
■090711 舞鶴マニアックツアー_b0010162_8281939.jpg

■090711 舞鶴マニアックツアー_b0010162_828266.jpg

腰には竹が張ってあった。
■090711 舞鶴マニアックツアー_b0010162_8284371.jpg

桂貯水池堰堤 明治34年 
■090711 舞鶴マニアックツアー_b0010162_8285075.jpg

草が生えていた。水が流れていない。まことに残念。しかし綺麗である。
■090711 舞鶴マニアックツアー_b0010162_829458.jpg

岸谷貯水池 大正10年 こちらも水がちょろちょろ。残念だ。
■090711 舞鶴マニアックツアー_b0010162_8291885.jpg
■090711 舞鶴マニアックツアー_b0010162_8292514.jpg

そばにあった橋。もうベネさんはこんな橋興味ないですか?といわれた。
いわれたらとりあえず写さないと。
その名も排水橋 昭和33年架
■090711 舞鶴マニアックツアー_b0010162_8293218.jpg

昼食後 いよいよ砲台にゆく。が場所がわからない。nagaiさんまかせ。
途中で車から降りてひたすら歩く。
■090711 舞鶴マニアックツアー_b0010162_8295244.jpg

途中道を間違えたりあげくやっとたどり着く。別世界だ。ひっそりと残っていた。
形などは友の島と同じ。友が島が離島でそのまま残っている気配があったが舞鶴は
まだ規模が小さいのか、かわいらしい。友が島はこちらをクリック⇒天空の城(友が島)
芦谷砲台
■090711 舞鶴マニアックツアー_b0010162_8295966.jpg
■090711 舞鶴マニアックツアー_b0010162_830657.jpg
■090711 舞鶴マニアックツアー_b0010162_8301439.jpg
■090711 舞鶴マニアックツアー_b0010162_8302193.jpg
■090711 舞鶴マニアックツアー_b0010162_8302821.jpg
■090711 舞鶴マニアックツアー_b0010162_8304158.jpg

規模が小さくても、なんともいえない空間。他の砲台も見てみたいものだ。
最後は神崎煉瓦ホフマン式輪窯である。
はじめてみるホフマン。 オーナーは快く中を見せてくださった。
小ぶりだ。煙突を見ると犬島を思い出す。犬島はこちらをクリック⇒犬島
早く修理をしないと、、、、。
■090711 舞鶴マニアックツアー_b0010162_8305598.jpg
■090711 舞鶴マニアックツアー_b0010162_831162.jpg

■090711 舞鶴マニアックツアー_b0010162_8311322.jpg
■090711 舞鶴マニアックツアー_b0010162_8312038.jpg
■090711 舞鶴マニアックツアー_b0010162_8312670.jpg
■090711 舞鶴マニアックツアー_b0010162_8314169.jpg
■090711 舞鶴マニアックツアー_b0010162_8314822.jpg
■090711 舞鶴マニアックツアー_b0010162_8315569.jpg

内部
■090711 舞鶴マニアックツアー_b0010162_832285.jpg
■090711 舞鶴マニアックツアー_b0010162_832914.jpg

天井を見る。四角い穴から石炭の粉が落ちてくる
■090711 舞鶴マニアックツアー_b0010162_8321720.jpg

途中、上野家があった。文化財マネージャーのOサンが施工したという。
が、行ったときには閉館時間だった。次回にもちこし
■090711 舞鶴マニアックツアー_b0010162_832263.jpg
■090711 舞鶴マニアックツアー_b0010162_8323255.jpg
■090711 舞鶴マニアックツアー_b0010162_8323939.jpg

とても満足したツアーである。
建築士会舞鶴支部で砲台めぐりやマップを作ったらよいのに。
地元じゃあないとなかなか行けない。
で、また9月に行くことになった。

by venex2 | 2009-07-31 08:38 | 近代化遺産
<< ■090719 琵琶湖疏水 京... 090624鳥取地方気象台 >>